月与志のカルチャー夜話
活動 | 月与志のカルチャー夜話 | 墨絵教室 | Blog・SNS
activity |月与志のカルチャー夜話


SEASON-2 第14〜38夜|2014年4月〜2014年9月

全放送
SEASON-7 第127〜130夜 2017年3月〜2017年5月
SEASON-6 第114〜126夜 2016年5月〜2017年3月
SEASON-4 第64〜88夜 2015年4月〜2015年9月
SEASON-3 第39〜63夜 2014年10月〜2015年3月
 
SEASON-2 第14〜38夜 2014年4月〜2014年9月
SEASON-1 第1〜13夜 2013年10月〜2014年3月
月与志のカルチャー夜話TOP

SEASON-1 第1〜13夜

 

ダイジェスト映像
【さくらさくら・書と墨絵と映像の小作品 ダイジェスト 】
2014年3月17日放送

 


本放送
第十五夜 ~さくらさくら・書と墨絵と映像の小作品(詳細記事)

> page top

番組
【第三十八夜 ~秋の夜長特番】
2014年9月29日放送

第三十八夜 〜シーズン末スペシャル

2014年春〜夏シーズン最後の月夜は、コトコトイヌイくんと合同でスペシャル放送。
今までの放送で話し足りなかったあんな話やこんな話を繰り広げました。
後半は、コトコトビーツ最終回です。

 

第三十八夜 ~秋の夜長特番(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

 

> page top

番組
【第三十七夜 〜岸和田だんじり祭り】
2014年9月22日放送

第三十七夜 〜岸和田だんじり祭り

岸和田だんじり祭りに行ってきました。迫力の映像をご覧下さい。
岸和田のもうひとつの顔、オハラ・コシノ洋装店の紹介も。
日本のサブカルチャー80〜90年代、テクノとデストピア、YMO・岡崎京子・エヴァンゲリオンの話題。
なら国際映画祭、ニコニコ生放送についてもとりあげました。

 

第三十七夜 〜岸和田だんじり祭り(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十六夜 〜大阪お笑いの歴史】
2014年9月15日放送

第三十六夜 〜大阪お笑いの歴史

今夜は「大阪のお笑い文化」のルーツを探る話、つまりやね、なんで大阪人はお笑い好きなんかっちゅう話や。
漫才・新喜劇の元祖「大阪にわか」とかね、落語の始祖・米澤彦八や井原西鶴が縁のいくたまさんも紹介するで。
んでおなじみ和食トークは、たこ焼きお好み焼きなど「コナモン」わしこれ好っきゃで。
先日のエヴァQ感想などサブカルの話題ありまっせ。
オヴァQちゃうで。あんたも古いなぁ(´ω`)
(訳:関西の「お笑い文化」のルーツを探ります。なぜ大阪人はあんなに「おもろい」を好むのか。
漫才・新喜劇を生んだ「大阪にわか」、落語の始祖・米澤彦八や井原西鶴が縁の生國魂神社を訪れました)

アーカイブアップをお待ち下さい。

 

第三十六夜 〜大阪お笑いの歴史(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十五夜 〜ボーカロイド・初音ミク・アイドル】
2014年9月8日放送

第三十二夜 ~大和神社・カレーライス

わかりたいあなたのための、ボーカロイドと「初音ミク」特集です。
「初音ミク」などのキャラクターがかつてない人気を博し、ユーザーの創作活動から、様々な派生的クリエイティブが立ち上がるUGC文化の現状を、映像・写真・イラストを活用して全力レポートいたしました。

後半は「アイドル」について考える。正統派歌謡アイドル・現代の多様化したアイドル、バーチャルアイドル…その本質を検証しました。60年代GS、70年代歌謡曲、80年代正当派歌謡アイドル、90年代J-POP型アイドル、21世紀はより細分化が進み、現代はアイドル戦国時代ともいわれる。各時代の代表的なアイドルをふり返り、懐かしいトークも交えのふり返り。
そして、初音ミクなどのバーチャル(架空の)アイドルの出現から、その未来を考えました。

 

第三十五夜 〜ボーカロイド・初音ミク・アイドル(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十四夜 〜寺山修司とアングラ演劇/初音ミク】
2014年9月1日放送

第三十二夜 ~大和神社・カレーライス

初音ミクを取り巻く創作文化の今を発信するイベント「マジカルミライ」in大阪レポート。そには新しい技術と未来の感性がありました。
そして、60年代新宿で、時代を煽動した劇作家、寺山修司を取り上げました。
書を捨てよ、町に出よ、そして新宿は一触即発の劇場空間になった。
かつて日本にこんな熱い時代があったことを、若い平成世代に伝えたい。

サブカルチャーの歴史を辿る旅が始まりました。
ドラマ「アオイホノオ」で描かれる80年代の懐かしい空気に一息ついて、近々大規模な特集上映が行われる庵野監督の話題も。

 

第三十四夜 〜寺山修司とアングラ演劇/初音ミク(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十三夜 〜ウルトラマンを創った男たち】
2014年8月25日放送

第三十二夜 ~大和神社・カレーライス

満を持して、ウルトラマンの世界をお届けしました。
昭和40年代、新しい可能性を追いかけた円谷プロの若いクリエイター達。

実相寺マジックと呼ばれていた演出家、実相寺昭雄氏は、ウルトラマンで才能を開花させ、映画監督に。
ウルトラマン・怪獣をデザインした彫刻家、成田 亨氏。
世代を超えて受け継がれるヒーローの基盤を創りました。
沖縄を故郷に持った、脚本家、金城哲夫氏。
ベトナム戦争という当時の状況から「自分の闘いに疑問をもち悩むヒーロー像」が生まれたと言われています。
円谷プロ退職後、沖縄に帰郷し、郷土の歴史を伝える活動に使命を見いだした矢先に襲った悲劇。
かつてのヒーローに隠された物語から、学ぶことがあるかもしれませんよ。

 

第三十三夜 〜ウルトラマンを創った男たち(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十二夜 ~大和神社・カレーライス】
2014年8月18日放送

第三十二夜 ~大和神社・カレーライス

大和神社(おおやまとじんじゃ)あの戦艦大和にゆかりがある神社が奈良にあります。
世界平和を願ってご紹介いたしました。
また、旧海軍で活躍した戦艦大和の物語、最近のアニメ・ゲームの話題も。
戦後日本サブカルチャー史 かってに補講、激動の60年代をひもときます。

お馴染み和食トークは、いつもと視点を変えて「カレーライスは和食か?」 でお届けしました。

 

第三十二夜 ~大和神社・カレーライス(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十一夜 〜世界コスプレサミット・名古屋城】
2014年8月11日放送

第三十一夜 〜世界コスプレサミット・名古屋城

世界コスプレサミット2014のレポートをお届け、ここに日本カルチャーの新たな未来を垣間見ました。
コスプレ…既に日本は違う次元に突入しておりました。
名古屋市のターミナル施設 オアシス21が「祝祭空間」に。

Eテレ「サブカルチャー史」に則って、わかりたいあなたのための「サブカル」トーク。
サブカルチャーとは、文化の中央と周縁の関係の事。何時の時代もその時々の先端がありました。

名古屋飯・名古屋城で復元された豪華襖絵の話題もお伝えします。
伝統文化も大切ですが、新しくやってくるだろう未来にも興味深くありたい、月与志のカルチャー夜話です。

 

第三十一夜 〜世界コスプレサミット・名古屋城(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第三十夜 〜天神祭・そば】
2014年7月28日放送

第三十夜 〜天神祭・そば

日本三大祭り「大阪天神祭」を墨絵と動画と写真でレポート。暑い夏の風物詩をご覧下さい。
「祇園祭り」を彩るタペストリーの謎のお話。

そして、和食トーク「そば」
蕎麦について、歴史、文化、様々な角度から迫ってみました。江戸っ子のそば文化など面白いですね。

ギタリスト西川 進さんの4thアルバム「奇跡のカケラ」に乗せてお送りいたしました。


第三十夜 ~天神祭・そば(詳細記事)
月与志のカルチャー夜話に西川進さんの「奇跡のカケラ」が登場(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十九夜 〜ジャパンエキスポ・味噌】
2014年7月21日放送

第二十九夜 〜ジャパンエキスポ・味噌

海の日祝日スペシャル!2時間放送「コトコトハヤシに月のビーツ」

テーマ「クールジャパン」にて用意いたしましたのは、
今年7月初めにフランスで開催された「Japan Expo」の話題です。
ふなっしーが、Yoshikiが、SKE48が…
マンガ・アニメなどのPOPカルチャーと伝統文化が、今フランスでどう受け留められているのか…

月与志の和食トーク。今夜のメニューは「味噌」
身近な食文化を歴史を含めて見直し、美味しく頂きましょう。

 

第二十九夜 〜ジャパンエキスポ・味噌(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十八夜 〜日本の祭り 祇園祭・阿波踊り】
2014年7月14日放送

第二十八夜 〜日本の祭り 祇園祭・阿波踊り

お祭りの季節!日本を代表するお祭り「祇園祭り」そして「阿波踊り」を取り上げました。

日本の様々な三大祭りに数えられる、京都祇園祭り。
1000年を超える歴史を持ち、山鉾の豪奢な意匠は動く美術館とも呼ばれています。

徳島市阿波おどり。毎年市内がお祭り一色に染まります。
その魅力と楽しみ方を、私なりにお話ししました。
フィナーレを迎えた、2014年FIFAワールドカップの感想も話しています。

 

第二十八夜 〜日本の祭り 祇園祭・阿波踊り(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十七夜 〜黒の衝撃・日本のファッション】
2014年7月7日放送

第二十七夜 〜黒の衝撃・日本のファッション

ファッション・デザインが一番カッコよく輝いていた時代。
今は随分状況が変わってしまったけど、憧れのあの頃のスピリットを今ふたたび思い出す事に何か意義を感じるのです。
「ファッション」トーク。1回目は、「コム・デ・ギャルソン」「ヨージ・ヤマモト」
あわせて、日本のファッションの遍歴を簡単にふり返りました。

 

第二十七夜 〜黒の衝撃・日本のファッション(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十六夜 〜お茶席甘凛庵】
2014年6月30日放送

第二十六夜 〜お茶席甘凛庵

茶の湯文化に急接近のカルチャー夜話。奈良のお茶席@HOME 甘凛庵さまより生中継が実現しました。
亭主ぞうごうかよこさんをゲストにお迎えして、茶の湯の基本からお手前までお教え頂く1時間でした。
ちょっとしたサプライズに、ご亭主のさりげない心遣いを感じました。

 

第二十六夜 〜お茶席甘凛庵(詳細記事)

アーカイブ映像・生放送版(You tube)
アーカイブ映像・再放送版(You tube)

 

> page top

番組
【第二十五夜 〜大徳寺・細川忠興とガラシャ】
2014年6月23日放送

第二十五夜 〜大徳寺・細川忠興とガラシャ

茶の湯の聖地巡礼として訪れた大徳寺。訪れた高桐院にて、細川忠興とガラシャの墓標と云われる灯籠に出会いました。
今回の歴史探訪では、戦国大名「細川家」を取り上げました。
激動の時代を激しく生き抜いた一族の一端を垣間見た気がします。

梅雨時の奈良から「奈良なう」
県立美術館の現代アート展とライブの様子。この季節密かに話題の大仏蛍。涼を呼ぶ墨絵うちわ。
大和郡山の新キャラクター「うずめちゃん〜アマノウズメ」をいち早くご報告。

 

第二十五夜 〜大徳寺・細川忠興とガラシャ(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十四夜 〜FIFAワールドカップの思い出・醤油】
2014年6月16日放送

第二十四夜 〜FIFAワールドカップの思い出・醤油

FIFAワールドカップ開催記念回!
普段遠くて知る事のない国々の事情が、FIFAワールドカップを通して垣間見える事があります。
国と国がぶつかり合う一大カルチャー、そんな視点でお送りいたしました。

テーマトークは和食・醤油。
あの強い香りとうま味、辛みと甘みの絶妙さが醤油の魅力ですよね。
知恵と工夫から生まれた「日本の味」ついて、改めてお勉強。
80年代に流行した「しょうゆ顔とソース顔」言い得て妙ですなぁ。

 

第二十四夜 〜FIFAワールドカップの思い出・醤油(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十三夜 〜近江の国 長浜遠征/安土城】
2014年6月9日放送

第二十三夜 〜近江の国 長浜遠征/安土城

近江の国 長浜遠征直後のホットレポートです。
ただ今軍師官兵衛で盛り上がる、豊臣秀吉ゆかりの長浜城と、人気の観光地区 黒壁スクエア。
曳山祭とこども歌舞伎はたいへん興味深かったです。
火縄銃大会は動画で紹介しました。

甲冑武者行列イベントに際して、月与志ライブ墨絵をちょこっと披露してきました。さらに織田信長ゆかりの安土城にも登って参りました。まるっと一時間、長浜と、戦国ホットスポット 近江の国特集です。

 

第二十三夜 〜近江の国 長浜遠征/安土城(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十二夜 〜利休・織部/バンド・デシネ】
2014年6月2日放送

第二十二夜 〜利休・織部/バンド・デシネ

満を持して、茶の湯の祖「利休・織部」を取り上げました。綺麗さび 小堀遠州の茶室と庭園のお話しも。
訪れた金地院では、徳川縁の逸話も沢山ありました。戦国〜江戸の美についての歴史トークです。
■カルチャートーク「茶の湯」 利休・織部/茶室「八窓席」

そして、フランスのマンガ「バンド・デシネ」についてもお話しします。
宮崎駿氏・大友克洋氏に影響を与えた巨匠メビウス。そしてヌーベル・バンド・デシネと呼ばれる新世代作家達について。
■カルチャートーク「マンガ」フレンチコミック バンドデシネの世界

 

第二十二夜 〜利休・織部/バンド・デシネ(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十一夜 〜後藤又兵衛・お寿司】
2014年5月26日放送

第二十一夜 〜後藤又兵衛・お寿司

・宇陀の「又兵衛桜」を撮影してきました。初夏の爽やかな姿をお届けします。
・戦国武将 後藤又兵衛に因んで「軍師勘兵衛」「真田丸」「葵 徳川三代」など...戦国大河ドラマトークをお届け。
・トークディ始めました。初回のテーマはみんな大好き「和食〜寿司」
・ちんゆいそだてぐさ 報告の続きなど。

 

第二十一夜 〜後藤又兵衛・お寿司 (詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第二十夜 ~郡山城ライブ墨絵の陣】
2014年5月19日放送

第二十夜 ~郡山城ライブ墨絵の陣

第二十夜は、ちんゆいそだてぐさ直後のレポート。
郡山城ライブ墨絵の陣を、映像と写真で、生の雰囲気をお伝えいたしました。

 

第二十夜 ~郡山城ライブ墨絵の陣 (詳細記事)
アーカイブ映像(Youtube)

 

> page top

番組
【第十九夜 〜能楽へ行こう!】
2014年5月12日放送

第十九夜 〜能楽へ行こう!

・奈良興福寺「薪御能」を題材に、初心者向けの「能」のお話しをしました。世阿弥と風姿花伝の名言など。
・初めての「茶の湯」体験をしてきましたので、そのご報告。※後の第二十六夜でお茶席中継に繋がりました。
・大阪高島屋〜円谷英二 特撮の軌跡展・浅田真央23年の軌跡展のお話しもあります。

 

第十九夜 〜能楽へ行こう! (詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

 

> page top

番組
【第十八夜 〜プラモ・フィギュアのお話し】
2014年5月5日放送

第十八夜 〜プラモ・フィギュアのお話し

五月は美しい藤の花が、奈良万葉園でも満開です。新しくなったオープニング映像に登場いたしました。
奈良県立美術館「アメリカ現代美術の巨匠達」関西のホビーフュギアメーカー「海洋堂50周年記念祭」のレポート。
ニコ生配信はじめました!自己紹介と今までの放送ダイジェスト(第一〜第五夜まで)

 

第十八夜 〜プラモ・フィギュアのお話し(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

 

 

> page top

番組
【第十七夜 〜ちんゆいそだてぐさ直前特番】
2014年4月28日放送

第十七夜 〜ちんゆいそだてぐさ直前特番

ちんゆいそだてぐさ主催 堀部伸也さんをお迎えして、大和郡山城で行われた現代工芸フェア「ちんゆい そだてぐさ」についてお話しを伺いました

 

第十七夜 〜ちんゆいそだてぐさ直前特番(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top

番組
【第十六夜 〜今までの放送をふり返る】
2014年4月21日放送

第十六夜 〜今までの放送をふり返る

ニコニコ生放送での試験放送を兼ねて、今までの放送ダイジェスト(第一〜第五夜まで)とあわせて自己紹介をいたしました。
その他、ならどっとFMにゲスト出演した時の話題など。

 

第十六夜 〜今までの放送をふり返る(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

 

> page top

番組
【第十五夜 〜さくら・さくら〜書と墨絵と映像の小作品】
2014年4月14日放送/ゲスト:くず上とも子先生

第十五夜 ~さくらさくら・書と墨絵と映像の小作品

書家 くず上とも子先生をお迎えして「書と墨絵と映像の小作品」をライブ中継いたしました。
春爛漫の奈良の風景に、墨が描く美しい軌跡を重ね合わせる一時を、どうぞお楽しみ下さい。

 

第十五夜 ~さくらさくら・書と墨絵と映像の小作品(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

 

 

 

> page top

番組
【第十四夜 〜新章始まり】
2014年4月7日放送

月与志のカルチャー夜話 第十四夜 ~新章始まり

4月より新章。「カルチャー夜話」は毎週月曜日放送になりました。新シーズンの第一回目です。

春の美しい奈良風景をオープニングに、月与志のカルチャー夜話 13夜までののふり返りと、
ライブパフォーマンス墨絵@天平大宮文化祭の映像、
奈良音風景〜Soundscape Naraの様子も映像でお届けいたしました。

 

月与志のカルチャー夜話 第十四夜 ~新章始まり(詳細記事)
アーカイブ映像(You tube)

> page top